アンヴレ通信 第53号|鍼灸の効果とは?


鍼灸サロン アンヴレ 逸見愛です。
いつもサロンをご利用くださり誠にありがとうございます。

ジメジメスタートの7月☔
体が重だるいというご相談も多くなりました。

梅雨の時期に体が重だるくなるのは、気圧の変化によって自律神経のバランスが乱れることが原因のひとつです。
鍼灸治療で、自律神経のバランスを整え、内臓機能を高めて、体の中の余計な水分をしっかりデトックスしていきます🌞✨

【夏の養生法はこちらの記事でお伝えしています📔

 

当サロンは年間を通して感染症予防に取り組み、すべてのお客様に安心して心身ともにお寛ぎいただけるよう、サロンの衛生管理の徹底に努めて参ります。サロンの安全対策はこちらでご案内しております。

 


 

鍼灸の効果とは?

 

お客様から、鍼灸師や鍼灸の効果についてお知りになりたいとリクエストをいただきました💕

興味をもって下さって嬉しい~(*’ω’*)!

改めて、鍼灸師や鍼灸治療の効果について紹介します✨

 

鍼灸師になるには?

 

 

鍼灸治療は、専用の鍼とお灸を使って体のツボなどを刺激する治療法です。

(使用する鍼の説明はこちら、お灸の説明はこちらのblogでご紹介しています😊✨)

 

はり師、きゅう師は国家資格です。
3年制の専門学校または4年制の大学にて、養成課程を修了することで受験資格を得られます。

私は専門学校で学び、2007年に国家試験を受け、はり師、きゅう師の免許を取得しました😊

 

医療概論(医学史を除く。)、衛生学・公衆衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学概論、臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論、経絡経穴概論、はり理論及び東洋医学臨床論、きゅう理論

↑国家試験の科目です✒

 

国家試験に実技試験はないのですが、鍼灸学校で各学年の進級試験や卒業試験に合格しなければ、国家試験受験資格を得ることができません。

教育は各学校で特色がありますが、私が卒業した東京衛生学園は授業に実技練習が多く、鍼灸の基礎をしっかり学べる学校でした。
放課後も練習室が解放されていて(15年前当時)、鍼やお灸などを自由に使って練習ができ、先生に質問をしやすいのも嬉しかったです。

また、様々な流派の鍼灸治療を学ぶ機会があり、現在私が治療の軸としている『長野式(ながのしき)治療』と出逢ったのも、学校の授業でした✨

講師は長野式研究会 & w-key netを主宰されている村上裕彦先生。
貴重で贅沢な体験でした😊

 

鍼灸の効果とは?

 

 

 

鍼灸治療は肩こりや腰痛などの神経痛から、自律神経失調症やホルモンバランスの乱れ、蕁麻疹やアトピーなど皮膚疾患、美容のお悩みなど、様々な症状に効果が期待できます。

 

① 自然治癒力を高める

 

 ヒトの身体には病気やケガを自分で治す自然治癒力や、外から入ってくる病原体から身を守る免疫力が備わっています。傷害を受けるとそれらのシステムが働きだし、身体に様々な反応が起こります。例えば、血管を拡張させて酸素や栄養をたくさん含んだ新鮮な血液を呼び込んで新陳代謝を高めたり、異物と戦う白血球を呼び寄せて傷付いた部位から感染することを防いだりします。鍼灸治療はこのような反応を利用して、皮膚や筋肉に目には見えない微細な傷や小さな火傷を作り、筋肉の血液循環を改善して肩こりや腰痛を治したり、傷害を負った部位の修復を促進したりします。

 

② 消炎・鎮痛効果 

 

 また、ヒトの身体には痛みを抑制する様々な仕組みが備わっています。痛いところを押さえたり擦ったりすると痛みが和らぐとか、気分が良くなることや楽しいことをしている間は痛みが気にならないなど、誰もが経験されているのではないでしょうか。鍼灸の刺激は、このような痛みを抑制する仕組みを働かせるきっかけになり、その結果として鎮痛効果を発揮します。

 

③ 自律神経のバランスを整える 

 

 さらに、身体には皮膚や筋肉などに刺激が加えられると自律神経の活動が変化し、自律神経が支配する臓器・器官の働きが反射的に調節される仕組みも備わっています。鍼や灸の刺激はその仕組みを利用して自律神経活動を変化させ、血管の調節をしたり臓器の働きを良くしたりします。その結果、血圧が調節されたり、ホルモンバランスが整えられたり、免疫系が活性化したりなど全身性の広範な効果が引き起こされます。ですから、鍼灸治療を続けていると体調が良くなり、病気になりにくくなるのです。                  

(引用:公益社団法人 日本鍼灸師会サイトより)

 

 

治療効果を検証する研究もされていて、厚生労働省eJIMのサイトでエビデンス(証拠)に基づいた情報が紹介されています。

 

様々な症状に効果が期待できる鍼灸治療。

アンヴレではお客様のお悩みやお体の状態に合わせてつぼを決め、お一人お一人の体質に合った刺激量で治療をしています😊✨

 

東洋医学や鍼灸についてお知りになりたいことがあったら、いつでもなんでもご質問ください♬

 

7月の予約状況

ご予約状況はこちらでご案内しています☘
通常の定休日は、月曜・日曜・祝日(土曜祝日は営業)です。

8月は通常営業し、9月に夏季休暇を予定しております。

 

今月のお茶

 

 

今月は、レーベンスバウム社の『ミントミント&ミント』をご用意いたしました。

有機スペアミント、有機ペパーミント、有機アップルミント、有機イヌハッカの4種類のミントを贅沢にブレンドした、爽快感とほんのりとした甘みが口いっぱいに広がるハーブティーです。

 

\ 季節の変わり目におすすめのハーブティーを入荷しました /

 

 

 

気になるものがあれば、お気軽にお声かけください♬

 

おわりに

学生時代、研修で中国の北京と天津へ行き、鍼やお灸、吸い玉、推拿(すいな・マッサージ)など、実際に見聞きし体験してきました。

長鍼治療の見学では、治療モデルになり、顎関節治療で顔の頬から顎へと長さ10㎝位の鍼治療を受けました(*_*;!(私の普段の治療では、鍼の深さは3mm〜8mmくらいがメインです)

現地の病院を見学した際、患者さん自身が鏡をみながら自分で鍼を抜いたり刺激をしていて、日本のやり方との違いに驚いたのを覚えています。

中国国内でも鍼灸に馴染みがない地域もあり、通訳をしてくださった現地の方は、出身地では一般的ではなく、鍼を受けたことがない人が多いと教えてくれました。

 

学校があった大森では、お気に入りのお店を沢山見つけ、お蕎麦、インドカレー、韓国料理、唐揚げ弁当…と、毎日ランチに何を食べるか楽しみでした😊✨

鳥久のお弁当、好きだったなぁ…💕

 

色々思い出して懐かしくなりました。

コロナが落ち着いたら、またお散歩しにいきたいです♬

 

今月も両手にパワーをためてみなさまをお待ちしております☘

鍼灸サロン アンヴレ 逸見愛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です