今日のご紹介は「草間彌生美術館」です。 最寄駅は早稲田駅です。 神楽坂駅(矢来口)からあるくと10分ほど。 素敵なお香屋さん、juttoku.のすぐそばです。 当日券はなく、事前予約販売です。…
草間彌生美術館

今日のご紹介は「草間彌生美術館」です。 最寄駅は早稲田駅です。 神楽坂駅(矢来口)からあるくと10分ほど。 素敵なお香屋さん、juttoku.のすぐそばです。 当日券はなく、事前予約販売です。…
文豪たちが愛した街、神楽坂 今日のご紹介は「漱石山房記念館」です。 昨年9月、漱石が生まれた街、早稲田に開館しました。 場所は、東西線早稲田駅から徒歩10分、 神楽坂駅から徒歩15分。 &nb…
今日は神楽坂らしい雰囲気を残す、 かくれんぼ横丁のご紹介です。 石畳にはマークが3つ隠れています。 (神楽坂検定の参考書で知りました😊) こちらを一番最初に見つけました♬ &n…
鍼灸師の逸見愛です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます☘ 普段、サロンに籠っていることが多いので 休日は良く歩くようにしています。 先日は飯田橋~銀座を往復して、16km・25000歩くらい…
こんにちは。aiです。 週末は、日本出版クラブ会館で行われた、 「本のフェス」へ行ってきました。 読書会や、本の交換会、ブックカフェに複合型書店。 本の楽しみ方は、近年ますます広がっている。 でもそれは、あ…
こんにちは。aiです。 週末は街歩きを楽しみました。 牛込橋からお散歩スタート♪ 写真の石垣は、江戸城外郭門のひとつ 牛込見附の一部です。 メインの神楽坂通りと並行する位置にある軽子坂。 江戸…
こんにちは。aiです。 「神楽坂検定」なるものがあると知り、調べてみました。 神楽坂の歴史・地理・文化・建築 店舗等の全般について出題されます。 今年は、2月26日(日)が試験。 なんと!もうすぐだ! 神楽坂を知る良い機…
こんにちは。aiです。 以前も紹介したイベント貸スペース「神楽坂フラスコ」では いま「Sai kagurazaka」という4名のクリエーター達の ハンドメイドイベントをやっています。 イベントは2月8日まで…
こんにちは。 美容鍼灸師のaiです。 本日、神楽坂上では「青空フェスタ」が開催されています。 年2回、5月・10月に催されていて、 神楽坂6丁目商店街の魅力を一気に堪能できるイベントです。 とっても賑わっていました。 &…
(アメブロからのお引越し記事です) こんにちは。 美容鍼灸師のaiです。 今日のご紹介は期間限定のお店、グラナダ。 都立大にある輸入雑貨のお店で、 7day’s(週貸店舗)で、 来週の金曜日まで…