鍼灸サロン アンヴレ 逸見愛です。
先日、第一子を出産することができましたので、ご報告いたします。
母子ともに健康に無事退院し、自宅で育児をスタートさせました✨
あっという間に大きくなってこの手から離れていくのかな思うと、寝不足の日々も愛おしいです。
サロン再開の予定が決まりましたら、こちらのBlogでお知らせいたします😊✨
出産した病院を退院した後は、中野区の松が丘助産院の産後ケア入院を利用しました。
コロナの影響で両親学級など育児のやり方を学べる機会が少なかったので、赤ちゃんの身の回りのお世話をサポートしていただきながら経験でき、からだもしっかり休ませることができた大満足な5日間。
私が利用した時期は、家族の立ち会い出産、面会も可能で、1日夫に付き添ってもらい、オムツ替えや沐浴、抱っこ紐の使い方など、一緒に色々と教えてもらえました。
『入院中頑張ったね。赤ちゃんとってもかわいいけれど、すごく大変で、産後に鬱にかかる方もいるのがよくわかったよ…』
1日付き添い、頻回授乳とオムツ交換などで全く休めないのを体験し、夫がこのように声をかけてくれたのが嬉しかったです。
本格的に自宅で育児を始める前に、他の人の目があり心と体に余裕が持てる状態で、夫婦で練習&育児への心の準備ができたのはとても助かりました。
今回のBlogは、松が丘助産院・産後ケア入院の体験報告をさせていただきます📝
利用を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。
【秋の養生法はこちらの記事でお伝えしています】
産後ケア支援とは、妊娠中から出産、子育てと、妊婦さんやその家族が安心して赤ちゃんを迎え、子育ができるようにすることを目的とした支援事業です。
産後ケア支援の取り組みは各市区町村により違いがあるのですが、私の住む中野区では、妊娠20週以降に区の方と面接をし(かんがるー面接)、子育て支援プランを作成し、区の様々なサポートの説明を受け、利用できるよう手続きしてもらえます。
面接を受けて手続きをすると、産後ケア事業利用カードや、商品券がもらえます。
産後ケア支援には、ショートステイ、デイケア、自宅支援等の種類があり、今回はショートステイを利用しました😊✨
私は里帰り出産はせず、自宅での育児を考えていたので、区のサポート事業を知ってから、産後ケア入院を利用したいと思っていました😊✨
(実家には祖父母もおり、家に帰ると家族のことが気になり動いて休まないだろうなぁと…💦)
自宅支援にも色々な種類があり、家族やこうしたサポートも活用しながら、サロンを再開しようと思っています。
松が丘助産院は、中野区にある様々な産後支援が受けられる助産院です。
現在は、中野区、杉並区、渋谷区、豊島区、港区と連携し、助成を利用することができます。
私が今回利用したのは、『産後ケア入院』は、通常、1日の利用が33,000円のところ、中野区のショートステイ事業を活用すると、1日3,000円で5日間まで利用することができます✨
入院中は下記のようなケアを受けることができます。
☘松が丘助産院の産後ケア
- まずお母さんがゆっくり体を回復することを大切にします。すべて個室対応です。
- 赤ちゃんとお母さんは同じお布団で寝ていただきますが、お母さんが疲れているときは赤ちゃんをお預かりしてゆっくり休んでいただきます。
- 母乳育児をご希望の方にはできるだけ、母乳で育てることができるよう母乳ケアや母乳介助をし、母乳育児がスムーズに行えるように協力いたします。
- 赤ちゃんの沐浴の練習を、お母さんやお父さんにもしていただけます。
- 常時ベテランの助産師がいますので、様々なご質問にお答えし、寄り添います。
野菜中心のヘルシーな松が丘ごはんを提供
- おいしい母乳のために、野菜中心の食事を提供しています。
全身のアロママッサージでリラックス
- 専任アロマセラピストによる全身アロママッサージ:6,500円/60分(初診料は割引します)
産後ケアで受けることが出来る助産師のケア
- ぐっすり眠るためのお手伝い(お母さんんお疲れがひどいときは赤ちゃんをお預かりして、ぐっすりお休みいただきます)、腰痛は背中が痛む時にホットパックや、シップをして痛みを和らげます。
- そのほか、
- 授乳の仕方 様々な授乳の姿勢
- 授乳介助 赤ちゃんがお母さんの乳首を加えるのが上手ではない時に上手に吸わせることが出来るようにお手伝いいたします
- 母乳マッサージ(必要時)
- 乳首が痛むときのケア
- 母乳が出にくい時の、ミルクの足し方のご相談
- 母乳不足の時のケア
- 母乳が張り過ぎて痛むときの手当
- 赤ちゃんの抱き方、扱い方、寝かせ方
- 沐浴指導(ご希望される方にはご主人にも指導いたします)
- 身体が冷えてつらい場合のケア
- 便秘の相談(松が丘ごはんを食べるとほとんどの方の便秘が解消しますが、ひどい方はマッサージなどで解消いたします)
- その他なんでも育児や産後のおからだの不調に関して、お困りの時は助産師が、親身にご相談に乗ります
☘松が丘助産院での一日の過ごし方
以下のケア等は必要に応じて適時行います
- 母乳マッサージ
- お母さんが疲れている場合、赤ちゃんをお預かりします
- 授乳介助
- お灸、マッサージ
- お腹が空いたらおむすびをお出しします
7 時 朝 食
- 赤ちゃんをお預かりし検温や体重測定、沐浴をします。
- 午前中はゆっくりとお休みください。
12 時 昼 食
- 午後は赤ちゃんの様子や授乳のご相談に応じます。
18 時 夕 食
- 夜間訪室した際に赤ちゃんやお母さんの様子を診ながら状況に応じて乳房の手当などのケアをします。
(引用:松が丘助産院公式HPより)
利用するには、事前に電話で申し込みをします。
通常時は、申し込みするにあたり、見学&説明を受ける必要がありますが、現在はコロナの関係で、見学などはなく、電話のみで申し込みができました。
出産直後に松が丘助産院を利用したい場合は、申し込み時その旨と出産予定日をお伝えし、出産後落ち着いたら入院中に連絡をし、空いていれば、退院のタイミングでそのまま助産院へ入院することができます。
まず、利用して本当に良かったです!
出産をした総合病院では、入院説明、退院説明、沐浴説明、授乳説明…などのDVD鑑賞する時間や、ナースセンターや授乳サロン(ここでしかミルクが温められなかった…!)など1つ1つが部屋から遠く忙しかった…!
また、母乳指導も受け、前搾乳、授乳、ミルク、後搾乳とフルコースだったので、赤ちゃんのお世話と色々なイベントで、ほとんど寝ることができませんでした💦
松が丘助産院では、赤ちゃんお世話以外の事は、ほとんどサポートしてくれます。
授乳以外は横になってからだを休め、待っていても3食美味しい食事がでてきて…と、心と体が日に日に潤って余裕ができていくのがわかりました(;_:)
なにより、入院中は「???」だらけだった授乳について、楽な姿勢を教えていただいたり、助産師さんに毎日胸のチェックをしていただき、マッサージを受けられるのがとても嬉しかったです。
お部屋・設備
すべて個室です。私が利用したのは洋室の部屋でした。
赤ちゃん用のベッドは無く、お母さん用のベッドで一緒に添い寝します。
私は添い寝だと潰さないか心配で、各部屋に用意されている座布団と授乳クッションを床へ置いて、まんまるねんねで寝かせたりしていました。
施設は全体的に古く、好みがわかれるポイントかもしれません。
お部屋には、お水、お茶を用意してくださり、常に補充してくれます。
新生児用の洋服や哺乳瓶は用意があり、その他の必要品は自分で用意します。
オムツ、お尻ふきシート、産褥パッド、ミルクなどは購入が可能です。
ミルクは明治のほほえみらくらくキューブを使われていました。
お食事
お野菜たっぷりのお食事で、発酵玄米のご飯がとても美味しかったです。
昼食は他のお部屋の方と一緒に食事しながら、いろいろなお話を聞けたのも楽しかったです。
15時頃には、お煎餅や蒸かし芋など一口おやつがでます。
お夜食にはお願いするとおにぎりをいただけます。
梅干し入りの発酵玄米おにぎり。お米がもちもちして美味しかった☺️✨
母乳ケア
毎日助産師さんが胸をチェックしてくれて、桶谷式の乳房マッサージをしてくれます。
毎回丁寧にほぐしてくれて、マッサージの後は胸の張りもとれ、背中がぽかぽか温かくなるのがわかります。
産院を退院直後は、胸が張ってとてもいたく、前ほぐしをしないと赤ちゃんも上手く飲んでくれなかったのですが、助産院へ入院した当日から、前ほぐしが必要なくなり、とても楽になりました。
また、母乳の量を増やす事を考えて、赤ちゃんがぐずってもすぐにミルクを飲ませるのではなく、『この感じだったら、あやしていれば2~3時間は大丈夫ですよ~。』と赤ちゃんを預かってあやしてくれて、私はしっかり睡眠をとり、次の授乳まで繋げてくださったりしました。
授乳も楽な姿勢を教えてくださり、縦・横・フットボール・添い寝・バランスボール・赤ちゃんをベッドに横にならせて…など色々マスター!
お胸のトラブルの時の対応も教えていただき、とても勉強になりました。
整体・アロマトリートメント
自費で整体やアロマトリートメントを受ける事もできます。
私は入院中3回ほど利用しました。
アロマトリートメントは、好きなエッセンシャルオイルを選んで、全身のオイルマッサージをしてくれます。
ほとんど爆睡してしまい…覚えていません。
贅沢な睡眠時間!とっても癒された~。
松が丘助産院の整体では、産後3週間と6週間目に骨盤矯正を受けられるそうです。
デイケア(10時~15時・昼食付)とセットで予約しました😊♬
・・・・・・・・
自費のマッサージ以外にも、足のオイルマッサージやお灸など、必要に応じて助産師さんがケアをしてくれました。
お灸をわけてくださったので、自分でもお灸をしました。
かかとの真ん中の『失眠』のつぼは、睡眠の質を高めてくれます。
腱鞘炎予防のお灸。
お灸をしたら、短時間でもぐっすり眠れるようになりました。
助産院でゆったり過ごしていたら、病院にいたときは忙しかったんだな……!と実感。
赤ちゃんのお世話の様々な「???」が解決し、体と心がしっかり休まり、気づいていなかった「疲れ」をちゃんと自覚できたのがよかったです。
私は出産に関して、コロナの影響はあまりなかったのですが、いろいろな方のお話を聞くと、本当に大変な思いをされた方も沢山いらっしゃいました。
総合病院で同室だった私の出産日の翌日にご出産された方は、もともと里帰り出産予定だった病院から『東京からの方は…ちょっと…』と断られ、病院の紹介などもなく、出産間近にご自分で分娩できる病院を探したそうです。
出産当日は陣痛が始まっているのに分娩室が満室で、エアコンもない部屋で数時間一人で陣痛の痛みや不安を耐えたそうです。
初産婦の方だったので、とても怖かったし不安だったことと思います。
外出自粛中に、私自身が病院へ分娩予約が遅れても予約が可能か問い合わせした際、『通常、予約は断っていないが、コロナの影響で、将来こちらの病院でしか受け入れできない方も増えてくると思います。状況により、予約を断らなければならなくなるかもしれません。』と説明を受けました。
色々な理由で転院された方を多く受け入れ、分娩室が満室になるような状況になってしまったのかなと思うと、私が同じ立場だったら、受け入れてくれた病院だけを責めることはできないな…と思いました。
その方が無事ご出産されて、本当に良かったです。
他にも助産院で聞いた、個人病院で出産された初産婦さんのお話では、コロナの影響で2泊3日で退院させられてしまい、何が何だか分からない状態でとても不安だったそうです。
これからご出産予定の方も、いつもと違う環境もあり、ご不安やご心配があられる方も多いと思います。
周りにサポートが少ない方や、妊娠中のご体調が気になられていた方など、産後ケアをぜひおすすめしたいと思いました。
子供の頃から、TVドラマの出産シーンで女優さんが苦しそうに叫んでいる場面になると、母や祖母に、『こんなの嘘よ~。おおげさ!痛くないよ~。』と聞かされてきました。
私の母は、第一子のわたしを3時間、妹を40分強で出産し、陣痛の痛みもわからないという超安産。
祖母も、産む直前までおしゃべりをしていて、お産婆さんにそろそろ黙りなさいと注意されながら産んだそう。
そんな話を小さいころから聞いていたので、私も超安産なのかな~✨なんて妊娠期間や陣痛を待っている時も、出産の不安はなくポジティブに過ごしていました。
ポジティブに過ごせたのは良かったのですが、私も早い&痛みが軽いと期待していたけれど、実際はそんなことはなく、痛かったし、陣痛が始まってから産むまで半日かかりました(^^;)
考えてみたら、母とは出産年齢が一回りも違うし、祖母とは時代が違うし、同じなわけが無いよな~💦
『昔は冷蔵庫もないから、作ったものをすぐ食べていて、防腐剤や添加物もなかったでしょ。お洗濯やお米ひとつ炊くのも力仕事。そういうの1つ1つが今のママと違うんですよ~。』と助産師さん。
家にいるとついつい動きたくなるのですが、体力を過信せず、ちゃんとちゃんと養生しようと思いました😵💦
今はただただ、世の中のママさんたちは、この出産・育児を乗り越えてきたのか…!と、心から尊敬の気持ちでいっぱいです。
日々の経験を大切に、今後の治療に活かしたいです😊✨
最後までお読みくださりありがとうございます。
皆様の健やかな毎日を心から応援しております☘
鍼灸サロン アンヴレ 逸見愛