鍼灸師の逸見愛です。
いつもアンヴレをご利用下さり
ありがとうございます✨
今月も暑い夏に負けないよう、
皆様の美と健康のサポートをさせていただきます。
・・・夏季休暇・・・
通常の日・月・祝日に加え、
9日、10日、12日にお休みをいただきます。
お電話の折り返しが遅くなるかもしれません。
お急ぎの方は、メールにてご連絡をお願いいたします☘
・・・8月のお茶・・・
8月のウェルカムティーは
夏によい漢方茶を冷やしてご用意しています♬
烏梅(ウバイ)、陳皮(チンピ・みかんの皮)
ハト麦、薄荷(ハッカ)、サンザシ、紫蘇葉(シソヨウ)
こちらの漢方がブレンドされています。
烏梅は未熟な梅の果実をくん製にしたもの。
殺菌作用が高く、整腸効果もあります。
咽の渇きにも効果的です。
陳皮は気の巡りをよくしてくれます。
胃腸を元気にして、自律神経を整えてくれます♪
・・・7月のご報告・・・
買ったよ~、見つけたよ報告をいただき、
とっても嬉しいです(≧▽≦)
みなさまに感謝でいっぱいです。
ありがとうございます!
また、体質改善やゆる痩せについて
お問合せをありがとうございます。
アンヴレの施術は完全オーダーメイドです。
お悩みに合わせて、おひとりおひとりに
施術&セルフケアをご提案しています。
ダイエットをメインにご希望の方には、
体質改善の鍼灸・セルライトマッサージ
運動サポート・体質に合ったお食事のアドバイス
自宅でのお灸やシール鍼を
使ったセルフケアなどなどを組み合わせて
オリジナルのメニューをお作りします。
何度チャレンジしてもなかなか痩せにくい…
ストレスで食べ過ぎてしまう…
運動するとすぐ疲れて続かない…
このようなお悩みがある方に、鍼灸はとてもおすすめです。
ぜひお問合せくださいませ(*^^*)
■Instagramはじめました✨
サロンの小さなお知らせや、
ご自宅でできるセルフケアをお伝えします。
登録しなくても覗けます👀
サイトはこちら→unvrai.kagurazaka
最新情報は、お灸の使い方をご紹介しています♬
画像からお灸の紹介にとべます✨
セルフケアの参考にしていただけたら嬉しいです(*^^*)
・・・夏を元気に過ごすつぼ・・・
ゆる痩せからご紹介します♪
<p74 背中のつぼ①>
脊中(せきちゅう)
胸椎の11番目と12番目の間にあるつぼです。
つぼの効果
胃、十二指腸、膵臓を元気にして
糖質の代謝を高めてくれます✨
お酒を飲む方には必ず治療するポイントです。
血糖値の調整にも効果的で、
糖尿病の方にも喜ばれるつぼです。
夏にケアしておくと、
代謝を高める効果はもちろん
夏バテや浮腫みを予防したり、
秋の乾燥肌対策にもなります。
探し方
背骨(胸椎)の骨と骨の間にあり、
ウエストのくびれの高さから、
手のひら一つ分上あたりにあります。
つぼの押し方
手を軽く握って、
こぶし側で背骨を上下にさすったり
くるくるマッサージします。
お灸のやり方
自分では難しい場所なので、
お灸のやりあいっこがおすすめです。
つぼの場所を目安に、
上下の骨と骨の間のくぼみを触って
痛いところにお灸をしましょう。
ご自分でのケアは、火を使わないお灸がおすすめです。
せんねん灸の太陽(写真左)は約3時間、
世界(右)は約4時間温熱効果があります。
からだに直接ペタっと貼って使え、
5分ほどでポカポカ温かくなってきます。
30分~1時間で十分効果が得られるので、
熱くなったら我慢せずに外してください(*^^*)
世界と太陽はサロンでご購入いただけます♬
お灸教室も開催しています♬
次回は8月6日
次々回は9月3日です。
お灸の使い方や、つぼの探し方を丁寧にお伝えします。
お気軽にお問合せくださいませ☘
<PCからですと、お灸教室の逸見のページをご覧いただけます✨>
・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださってありがとうございます。
夏は水分補給がとっても大切です☆
運動や外出時などは、しっかり水分補給をされてください。
水分代謝に重要な「腎臓」は
東洋医学では睡眠と関係があります。
お昼間にしっかり水分をとることで、
夜の睡眠も変わりますよ✨
質の良い睡眠は
お肌をますますキレイにしてくれます♡
ただし、冷たいものの飲みすぎは気をつけられてくださいね(*^^*)
今月も両手にパワーをためて
お会いできるのを楽しみにお待ちしております☘
salon de kagurazaka unvrai
逸見 愛